世界の構造(粕谷栄市)   
前世にまでさかのぼっていく、夢の報告。
二人の兄弟の首を絞め、首のない父親が舞台を歩き回り、妻とともに水蓮になり、鯨と、または羊とつがう。母親が出てこないのが気にかかる。隠されている母。
「暗いながい陸橋、私には、そこで、私たちが、生まれる以前、頸を絞めあって、別れたような気がしたのだ。」(邂逅)

ひどい吐き気に襲われる夢を見た人が、その最中に目を覚まし、そのままトイレに駆け込んで、しゃがみこんで吐こうとした時には、吐き気はすっかりなくなっていた、という話を聞いた。それは夢だから、目が覚めればなくなるよね、やっぱり、と言われる。

登場人物の無意識を、画面に映すこと。目に見えるように、表象すること。外面的でなく、内面が外に顕れているかのようにように、みえるようにすること。
仕草、せりふ(独り言・対話)、動き、小道具を利用すること。
「アワーミュージック」の、目のけいれん。あれだけで記憶に残り続ける映画になる。
「ラストデイズ」の、そこにいない虫を手で払う仕草は、驚きがないため、残らない。動きそのものを効果的に使用すること。